• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)
nettaijazz.exblog.jp

カルロス菅野 熱帯日記

 
熱帯JAZZ楽団のプロデューサー、カルロス菅野のダイアリー http://carloskanno.com

by carloskanno
プロフィールを見る
< November 2011 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ
全体
ライブ
熱帯JAZZ楽団
雑記
フライフィッシング
自転車生活
眼鏡コレクション
未分類
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
more...
ライフログ

熱帯JAZZ楽団 XVII~THE BEST from MOVIES~(初回限定盤)(DVD付)


熱帯JAZZ楽団 XVI


熱帯JAZZ楽団 XV~The CoversII~


熱帯JAZZ楽団XIV~Liberty~


熱帯JAZZ楽団XIII~Fantasy~


熱帯JAZZ楽団 XII~The Originals~


カルロス菅野シングス!


熱帯JAZZ楽団 XI~Let’s Groove~


熱帯JAZZ楽団 X ~Swing con Clave~


熱帯JAZZIX~Mas Tropical!~


熱帯ジャズ楽団VIII~The Covers~


熱帯JAZZ楽団 VII~Spain~


熱帯JAZZ楽団 VI~En Vivo~


熱帯JAZZ楽団 V ~La Noche Tropical~


IV~ラ・ルンバ


III~my favorite


II~September~


ライヴ・イン・ヨコハマ


マリーン sings 熱帯JAZZ


10th Anniversary Live [DVD]


熱帯JAZZ楽団 -LIVE 2002- [DVD]


BANG!BANG!BANG!~熱帯歌謡大全集


トロピカーニバル(3)


トロピカーニバル(2)

検索
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
 
Top

<   2011年 11月 ( 9 )   > この月の画像一覧

  • 日本ラテン化大計画!SPECIAL迫る!
    [ 2011-11 -27 22:29 ]
  • フェイスブック開設!
    [ 2011-11 -25 14:30 ]
  • スペシャルコンボ いわき、日立ツアー報告
    [ 2011-11 -21 23:12 ]
  • いよいよ、明日からいわき、日立ツアー
    [ 2011-11 -18 18:45 ]
  • 12月 カウントダウンライブ 他
    [ 2011-11 -11 14:46 ]
  • 秋色の那須塩原 箒川C&Rエリア
    [ 2011-11 -09 23:16 ]
  • 11月、コンボでラテンジャズ!
    [ 2011-11 -06 22:00 ]
  • 遅くなりました、森ノ宮ローソンジャズウィーク
    [ 2011-11 -05 18:00 ]
  • 丹沢の森
    [ 2011-11 -04 21:24 ]
1

日本ラテン化大計画!SPECIAL迫る!

日本ラテン化大計画!SPECIAL@日本橋三井ホールがいよいよ来週の日曜日に迫ってきました。

c0195284_22243229.jpg

DE・LA・LUZ、熱帯JAZZ楽団、Salsa・Swingoza、日本のラテン音楽界を代表する3バンドが集結して盛り上がること間違いなし。
スタンディングスペースもありDJも入ってダンスファンにも最高のイベントです。

詳しくは、carloskanno.comへ
▲ by carloskanno | 2011-11-27 22:29 | 熱帯JAZZ楽団

フェイスブック開設!

本日フェイスブックを開設いたしました。
よろしく!

▲ by carloskanno | 2011-11-25 14:30 | 雑記

スペシャルコンボ いわき、日立ツアー報告

いわき、日立ツアー無事に終了しました。

c0195284_2241424.jpg
c0195284_22414611.jpg

いわき駅前にあるBar Queen。いろいろなアーティストのライブが行われています。

当日は朝から激しい雨。足元の悪い中、熱心な音楽ファンが集まってくれました。
今回はメンバーのみのツアーで、人手不足のためライブの写真が撮れませんでした。
ライブ終了後は、マスターの計らいで美味しいお刺身とウニご飯で打ち上げ。以前はいわき地元のお魚が自慢だったそうですが、震災後は原発の影響で魚が使えなくなってしまい、気仙沼や北海道の物を仕入れてくださいました。戻り鰹最高でした。
一日も早く地元の食材を味わえる日が来ることを願っています。

翌日、朝10時半ごろ突然の揺れで目が覚めました。急いでTVをつけると、なんと日立で震度5強と出てるではありませんか。あわてて、電話するとジョージ・ハウスのマスターは何事も無かったように「大丈夫ですよ、問題無しです!」とのこと、夕べの打ち上げでも地元の方々が、もう地震に慣れっこになってしまったと話していたのを実感しました。

チェックアウト後時間があったので、コモちゃんおすすめの近くの中華の名店で昼食です。
c0195284_2256682.jpg

中華のお店とは思えないインテリア。奥様の心遣いも素晴らしいお店です。
c0195284_22544722.jpg

食べやすく作られたユニークなスプーン。

c0195284_230731.jpg

コモちゃんは坦々麺

c0195284_2304883.jpg

えび焼きそばを撮影中の平川くん

c0195284_2314077.jpg

驚きの中華丼に笑顔の奥山くん

c0195284_2323268.jpg

豚肉のからし炒めにご満悦の近ちゃん
料理はかなりのハイレベル。全員大満足でした。

そして、一路日立ジョージ・ハウスへ
c0195284_2351255.jpg

地震があったことなど忘れてしまうほど、多くのファンが集まってくれました。
c0195284_236458.jpg

熱いお客さんたちにエネルギーをいただいて、楽しく演奏ができました。

ライブの様子はこちら。
もう1曲

被災した町の皆さんにラテンで元気をと出発したツアーでしたが、逆に皆さんに元気付けられたように感じた2日間でした。
また、来年会いましょう、ありがとうございました!
▲ by carloskanno | 2011-11-21 23:12 | ライブ

いよいよ、明日からいわき、日立ツアー

いよいよ、明日、明後日の2日間、スペシャルコンボツアーです。
天気が心配ですが、雨も吹き飛ばす勢いで盛り上げてみたいと思います。



カルロス菅野スペシャルコンボ@いわき市バークイーン
日時 : 11/19(土)開場18:00 開演19:00

場所 : Bar QUEEN 0246-21-4128 福島県いわき市平字白銀9-1 グランパークホテルエクセルいわきB-1
http://www.bar-queen.jp/
料金 : 前売4,000円 当日4,500円

予約 : Bar QUEEN 0246-21-4128 http://www.bar-queen.jp/





カルロス菅野スペシャルコンボ@日立市ジョージハウス
日時 : 11/20(日)開場17:00 開演18:00

場所 : GEORGE HOUSE 0294-35-2780 茨城県日立市会瀬町 4-1-43
http://www.george-house.com/index.html
料金 : 前売4,000円 当日4,500円

予約 : GEORGE HOUSE 0294-35-2780 http://www.george-house.com/index.html

メンバー: Perc/カルロス菅野 Pf/奥山勝 Bass/コモブチキイチロウ Dr/平川象士 Sax/近藤和彦
▲ by carloskanno | 2011-11-18 18:45 | ライブ

12月 カウントダウンライブ 他

今年は3月の震災で日本中が大きなショックを受け、更に福島原発事故で今までの日本人の持っていた価値観の転換を迫られるような日々を送り。夏には、大きな台風が続けざまに襲ってくるなど、心が痛むような時間が多く、気がつけばあっという間に年末になってしまいました。

そんな1年の締めくくりはSTB139は2年ぶりに12月30日と31日のカウントダウンライブです。
例年、年末の忘年ライブは短期間で売り切れてしまうことが多かったのですが、今年は現時点でまだ間に合うそうです。この1年の自粛モードがまだ残っているのかもしれませんが、こんなときだからこそ皆で楽しいひと時を共有して、来年に向けてのエネルギーにつなげてもらえればと思っています。

今年は、震災復興に向けてチャリティーオークションを開催します。僕は今まで一番の大物、長年使ってきたコンガを1日一本づづ提供しようと思っています。もちろんまだまだ使えるものですし、メンバーのサインもつけます。まさにここでしか手に入らないレア物です。そのほかにも何が出てくるか乞うご期待です!

そしてそれに先立つ12月4日は、デラルス、サルサ・スインゴサ、熱帯JAZZ楽団の共演!日本ラテン化大計画スペシャルが催されます。
日本のラテン音楽を盛り上げようと、3トップバンドが一同に会したイベントです。スタンディングで踊れるコンサート、3バンドそれぞれの魅力を味わってください。
「日本ラテン化大計画」に出演する3バンドのメンバーからメッセージ!(カルロス、NORA、大儀見元)

12月22日には熱帯JAZZ楽団初の鹿児島でのコンサート。
南国鹿児島に熱帯JAZZ楽団サウンドはぴったりだと思います。新たな熱いファンの皆さんとの出会いを楽しみにしています。

詳しいスケジュールはこちら
▲ by carloskanno | 2011-11-11 14:46 | 熱帯JAZZ楽団

秋色の那須塩原 箒川C&Rエリア

c0195284_13345916.jpg

11月の2週目に入って、やっと秋らしい風が吹いてきました。
朝晩の冷え込みを覚悟しつつ、K宮さんと合流して車中泊で那須塩原の箒川に出かけました。

続きはこちら
▲ by carloskanno | 2011-11-09 23:16 | フライフィッシング

11月、コンボでラテンジャズ!

11月に入り一歩づつ秋らしくなってきました。
今月は、コンボでのラテンジャズライブ月間です。

先ずは、14日(月曜日)、大阪ロイヤルホースでのスペシャルセッション。
中島徹(pf)、竹田達彦(Dr)、西川サトシ(Bass)のいつもの顔ぶれに、今回はサックスに古谷光広を迎えて、盛り上がります。
ロイヤルホースはお客さんとの距離が近く、お話もできるので、毎回楽しみにしています。

そして、19日、20日は「ラテンジャズで元気にツアー」。
メンバーは、
近藤和彦(Sax)、奥山勝(pf)、コモブチキイチロウ(Bass)、平川象士(Dr)。

19日はいわき市Bar-Queen,
20日は日立市ジョージハウス。
どちらも初めてのお店です。また新しい出会いが待っていると思うと今から楽しみです。
どちらも震災の被害にあった町なので、ラテンジャズで少しでも元気付けられればと思っています。
▲ by carloskanno | 2011-11-06 22:00 | ライブ

遅くなりました、森ノ宮ローソンジャズウィーク

遅くなってしまいましたが、10月26日に大阪森ノ宮ピロティーホールで行われた、ローソンジャズウィークの報告です。

メンバーは
c0195284_17332298.jpg

野々田万照、佐々木史郎、中路英明のホーンセクション

c0195284_17343452.jpg

ベースはコモブチキイチロウ

c0195284_17353699.jpg

ピアノは大阪が生んだ天才、中島徹

c0195284_17364146.jpg

そしてドラムの平川象士と僕

c0195284_17373465.jpg

先ずは我々で3曲。

c0195284_17392374.jpg

そしていよいよゲストの塩谷哲、ソルトの登場。

c0195284_1740827.jpg

久々の名曲、Melting Pot Harmony。熱く盛り上がる万照とのバトル!

c0195284_17444678.jpg

久しぶりのソルトとの共演、長い時間を経てお互い頑張っているのが良い感じです。

c0195284_17473384.jpg

更に素晴らしいゲスト、Birdがステージへ。
以前から、何度もニアミスをしていたんですが、やっと一緒にステージに立つことができました。
歌もパーソナリティーもとてもナチュラルで、素晴らしいアーティストです。

c0195284_17501379.jpg

2曲目は、僕らは退場してソルトとBirdの二人の世界。MCもマッタリとした中に京都言葉も交えて笑いのつぼもしっかり押さえてます。
c0195284_17524764.jpg

そして、しっとりとしたデュオ。見事でした。

c0195284_17545281.jpg
c0195284_1755672.jpg

最後は、以前からやってみたかったビールのCMでおなじみの曲、Batucadaで盛り上がりました。

c0195284_17572753.jpg

今回も素晴らしい出会いでした。メンバー全員大満足!
またどこかで一緒にできると良いな。
▲ by carloskanno | 2011-11-05 18:00 | ライブ

丹沢の森

11月とは思えない暖かさに誘われて、いつもの丹沢ホームに出かけました。
初秋の色に染まる山の木々

c0195284_21263898.jpg

ホームの目の前に立つケヤキの巨木。

More続きはこちら
▲ by carloskanno | 2011-11-04 21:24 | フライフィッシング
1


ファン申請

※ メッセージを入力してください

外部サイトRSS追加

URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。

RSSフィード詳細